公開日 2022年2月24日 最終更新日 2022年3月13日
以前紹介した『Afterglow』や『チチル&シシリ』『カレチネ』など、美味しいカレー屋さんがひしめく六本松・草香江エリア。
中でも、古民家の行列店として名を馳せているのが今回ご紹介する『モリトネリ』さん。

店の前を通るたびに、小洒落た古民家にできた行列が気になっていましたが、中々訪れる機会がなくこの度やっと行けたのでレビューしていきたいと思います!
お店は大濠公園からすぐの六本松一丁目
お店の場所は地下鉄七隈線「六本松駅」から徒歩6分。古民家風の店舗が点在する「六本松一丁目」にあります。

『モリトネリ』も築何十年も経っていると思われる、2階建ての古民家(アパート?)の1階で営業されています。
土曜日のオープン前の11時に到着したので、先客は無しでしたが、11時半のオープン時には後ろに5−6名が並んでいました。
こだわりを感じるお洒落な店内
お洒落なのは街並みや外観だけではありません。
店内もこのとおり・・・

なぜか、古着屋のようにスニーカーがディスプレイされています。

ただの裸電球なのに、この空間ではお洒落に見えるから不思議。
店主のこだわりが詰まった店内も見所の一つですね。
メニュー
この日のメニューはこんな感じでした。

「チキンカレー」「ポークカレー」「ドライキーマ」「マトンカレー」「イカとパプリカのカレー」の5種類のカレーとトッピングが数種類。トッピング組み合わせのミニセットもあります。
辛さは1〜3辛から選べますね!
辛口が好きなので、デフォルトで辛さの調整ができるのはありがたいですね〜!
どれも美味しそうすぎて、どのカレーを食べるか非常に迷いましたが、私は「ドライキーマ3辛」、同行した奥さんは「チキンカレー1辛」をチョイスしました。
今回は初来店なので、スタンダードなカレーだけを味わうためにトッピングは無しです。
待つこと10分ほどで提供されていきました。
ドライキーマ 3辛

第一印象はめっちゃカラフル!笑
中央のご飯を包むようにキーマカレーが盛られていて、周りに色とりどりの副菜や食用の花びらも添えてあり、鮮やかで女性にもウケそうなビジュアル。
食べるのがもったいないくらい美しい盛り付けですね〜!しかし、腹ペコ限界なのでいただきます!
まずはキーマから!

むむむ、それほど粗挽きではないけれど、肉の旨味がギュッと詰まっていて食べ応え抜群ですね。
辛さは3辛とはいえ、全然食べられる辛さ(私は辛味を感じる機能がバグっているので、参考にしてはいけません)。(個人的にはもう少し辛くても良いくらいでした)

アチャールをはじめ副菜もたっぷりなので、まぜまぜしながら食べると様々な味が楽しめて、得した気分になります。
特に苺にチーズが塗されたやつ(名前は不明)はとっても珍しいですよね。

スパイスの辛味と苺の甘酸っぱさが意外と合っていて驚きでした!
チキンカレー 1辛

こちらは奥さんが頼んだチキンカレーです。
第一印象はチキンでかっ!手羽元ではなく親鶏のしっかりしたやつ?というサイズ感ですね。
少しいただきましたが、爽やかな酸味が感じられるカレーでした。辛さは1辛なので、全然辛くなかったですが、辛味が苦手な方は1辛なら美味しく食べられると思います。
おすすめ度☆☆☆☆★(複雑な味を楽しみながら食べるカレー)
モリトネリさん、噂通りめっちゃ美味しかったです!
様々なスパイスの味が混ざり合って芸術性の高いカレーって感じですね。
お店の外観・内装同様、味もお洒落。
ちなみに次は。トッピングの「リバーワイルドウィンナー」が定番らしいので、頼んでみたいですね。
までお洒落の格が一段上がった気分になる『モリトネリ』さん、おすすめです!
店名 | moritoneri モリトネリ |
SNS | |
住所 | 福岡市中央区六本松1-3-18 |
営業時間 | 11:30~15:00(無くなり次第終了) 日曜営業 |
定休日 | 木曜日(不定) |
備考 | 新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。 |
コメント