先月、福岡市の鳥飼八幡宮で行われたカレーフェスにお邪魔したのですが、そこで食べた『アトリエてらた』さんのヤッホーカレーがびっくりするほど美味しかったので、お店の方にも行ってきました〜。
お店の住所は六本松で、護国神社前のバス停から小高い丘を登ったところにあります。

アートな存在感を放つ建物
丘を登ってすぐに見えてきました!閑静な住宅街の一角にひっそりと佇む、個性的な建築物。
壁面を覆うように植物が絡んでて、まるでジブリの世界にでてきそうな建物です。

九州を代表する画家であった故・寺田健一郎画伯の住居兼アトリエだけあって、至る所にアートを感じさせます。


カラフルな階段を登った2Fがお目当ての『アトリエてらた』です!
さらに独特!個性的な店内
店内はカウンター席&テーブル席。元アトリエという事もあり、広々としていて独特な空気感を醸し出す空間です。

壁には黒板に手書きで書かれたメニューが!

「ヤッホーカレー」が最も目立つ位置に表記されているので、やはり看板メニューなのですね!
基本のヤッホーカレーは900円(税込)でライスの量をS(200g)・M(250g)・L(300g)から選べます。
ライス(350g)とルーが1.5倍のヤッホー大盛りは1,200円
お酒のアテになりそうなおつまみメニューや、カフェっぽいスイーツなども充実しています!ハーフサイズも用意されているので、お酒のシメに軽くいただけるのも嬉しいですね。
ちなみに日曜の昼時に伺ったのですが、先客は常連さんっぽい2名のみ。意外と少なくてびっくりでした!
お腹がめちゃくちゃ空いていたので今回はヤッホーカレー(ライスLサイズ)を注文。
ランチでサービスされるマンゴードリンクを飲みながらしばし待ちます。。。

ヤッホーカレー 900円(税込)
趣深いインテリアを眺めながら待つこと数分、ヤッホーカレーが到着!

シンプルな器に、シンプルに盛られたカレーなんだけど、芳醇に香りたつスパイス。実に良いですね。
早速食べていきましょう!

んんんんんんーーーー!んまい!
とてもまろやかで優しい味わいで、フワッとスパイスの香りが口の中に広がります!
初めはあんまり辛くないと感じてたのに、食べ進めるごとにスパイスが効いてきます。
これはめちゃくちゃ美味いぞ!

チキンは一切れは小ぶりながら、そこそこな量が入っているため食べ応え十分。チキンの凝縮した旨味がルウに伝わっているのを感じますね。
口に運ぶスプーンが止まらず、ライスLサイズ(300g)なのにあっという間に完食。。。。
カレーフェスで食べた時より、雰囲気があるアトリエで食べた今回がさらに美味しかったです。
おすすめ度☆☆☆☆☆(できれば教えたくない美味しさ)
いやー!ヤッホーカレーめちゃくちゃ美味しかったです!
バラエティ豊かなメニューがあるカレー屋さんも多い中、ヤッホーカレーは味わいもスタイルも非常にシンプル。ルーに関してはさまざまなスパイスが使われてそうなのですが、それらの複雑な味が完璧にまとまっていて究極に美味しいシンプルカレーを生み出しています。
絶対に食べるべき!と声高に叫びたいですが、六本松の閑静な住宅街に行列ができるのも嫌というジレンマ。
とにかく『アトリエてらた』さんのヤッホーカレーさんおすすめです!
コメント