公開日 2021年7月5日 最終更新日 2021年9月5日
先週の日曜日に福岡市東区香椎照葉(てりは)の、照葉スパリゾートに行ってきました。
延床面積約6,000㎡を誇る九州最大級のスパリゾート施設。趣向を凝らした温泉施設にサウナ、男性でも楽しめる岩盤房や、グルメ、美容、宿泊など、まとめて一箇所で楽しむことができます。
要するに、何も考えずにダラダラと時間を忘れて過ごせる施設ということですw
まさに極楽。
今回は、照葉スパリゾートのオススメポイントをご紹介したいと思います。
目次
【おすすめ①】無料シャトルバスが便利すぎる
「照葉スパリゾート行きたいけど、場所が遠くて行きづらい」と躊躇している人、結構いると思います。

心配ご無用!福岡市中心部からの巡回シャトルバスで簡単にアクセスできるよ!
福岡市の都心部「天神駅」「博多駅」、最寄り駅である「香椎駅」を巡回するバスで行くことができます。しかも無料!
どの停留所も駅すぐで、行きは7便、帰りも4便と本数も充実。

車を持っていない大学生や若いカップルなんかも気軽に行けるので便利ですね♪
↓こちらが実際の巡回バス。アイランドイメージのカラフルな車体で、一目で「あ、これ照葉行くんだ」ってわかりますw 定員は20名くらいのマイクロバスって感じですね。

私は天神から乗ったんですが、乗った時が数人だった乗客が香椎駅では満員に!
停留所には時間の余裕を持って行くのをオススメします!
時間通りに1時間くらいで到着〜

乗り換えも無く、運転もしなくて良いからめっちゃ楽!

いつ見ても建物がデカイ!
それでは館内に入っていきましょう。
【おすすめ②】レストランの食事が美味しい&高コスパ
着いたのがお昼時だったので、館内着に着替えて食事をすることに。
まずはチェックインして館内着と岩盤着を受け取ります。


本日の昼食は和食の「御前屋」さんで頂きます。
私は牛焼肉と唐揚げの定食

奥さんは牛鉄板焼き定食を注文しました。

温泉施設とは思えないほどの高クオリティ!
料理の味は美味しいし、どちらも1000円しない値段なんですよ!コスパ良し!
定食・丼・カレー・麺などのメインに、揚げ物などの一品料理も充実。さらにビールやハイボールといったお酒も提供しています。

温泉上がりに一杯!も最高でしょうね〜!
館内には御前屋さん以外にも、王将やカフェもあります。
【おすすめ③】種類豊富な温泉&ちょうど良いサウナ
お腹を満たしたところで、温泉に入ります。※ここからは写真が撮れないので、テキストでレポートします。
温泉
- 岩風呂
- 高濃度炭酸泉
- 美泡風呂
- ジェットバス
- 香り湯
- 陶器美泡風呂
- 陶器風呂
- 寝湯
- 炭酸電気風呂
上のとおり、内湯、露天どちらも温泉の種類が充実していて、その数なんと9種類!時間を忘れて入っていられます。(のぼせに注意)
美泡風呂やハーブサウナといった、美容にも嬉しいお湯も充実しています。
私のお気に入りは高濃度炭酸泉。シュワシュワとした泡が血行を促進して体を温めてくれます。ボーッと大型TVを見ながら入っている時が幸せです。
他にも家族風呂が3室あるみたいですが、こちらはまだ使ったことがないので今度行ってみたいと思います。
高温サウナ
温泉といったらサウナ!私も最近のサウナブームに乗っかり、ミーハーサウナーと化してします。
こちらのサウナ室は90℃くらいに保たれていますが、遠赤外線型のドライサウナなので湿気が少なく、長時間入っていても辛くないです(個人的にはね)。
水風呂は20℃くらいのちょうど良い水温と、初心者にやさしい25℃くらいの2つが用意されています。このあたりもお客目線が行き届いているなーと感じます。
サウナ椅子は露天に2つと内風呂に1つで少なめですかね。
この日のメニューは
高温サウナ12分→20℃水風呂→外気浴→サウナ10分→水風呂→外気浴→サウナ10分→水風呂→外気浴
しっかり3セット行って整いました。
そして、シャワーを浴びて奥さんと合流。
【おすすめ④】めちゃくちゃ寛げる岩盤浴
お風呂でサッパリしたら岩盤着に着替えます。

照葉スパリゾートの岩盤浴は九州最大級。2フロアにまたがり、温泉と同じく9種類のラインナップ。
種類豊富な岩盤浴↓
- 光読洞
- 蒼の洞窟
- 美煌彩洞
- 紫瞬石洞
- 汗蒸幕
- 灼熱洞
- 塩麗洞
- 銀氷洞
- メノウ足湯
女性専用の岩盤浴もありますが、ほとんどが男女では入れますよ♪(ただし、今はコロナ禍ということもあり、岩盤浴十分に間隔を空けての利用となっています。)
50℃前後から70℃の高温の部屋まで様々な室温と効果効能の岩盤浴を楽しめます。
変わり種は「光読洞」と呼ばれる低温岩盤浴。こちらだけ館内にある漫画や雑誌、スマホの持ち込みができ、漫画喫茶のように仕切られたブースではカップルで寝転んでくつろげます。
岩盤浴を楽しんだ後は、リクライナー席へ。
こちらは、岩盤浴の利用客のみが使える場所で、足を気兼ねなく伸ばせる大きなリクライナーに寝っ転がって漫画や雑誌を読んだり、スマホをいじったり。。。思い思いに過ごせます。
タオルケットも無料で貸し出してくれるので、気持ち良くなって寝てしまう人続出です!笑
私はこの日は、サウナでだいぶ心地よくなってたので岩盤浴は早々に切り上げて、リクライナーで寝てましたw奥さんはしっかり岩盤浴で汗かいてましたよ。

ぶっちゃけこのスペースが一番お気に入りかも
サウナ→岩盤浴→リクライナーでゴロゴロ昼寝はやばい
その他にも勉強や仕事ができるブースもあります。
館内はフリーWi-Fiが飛んでいるので、テレワークなんかもできちゃいますね♪

まとめ(一日満喫して1人2,100円は破格)
これだけ楽しんで、お値段なんとスパリゾートコース(入浴+岩盤浴)で2,100円(税込・土日祝)。
温泉・サウナ・岩盤浴を楽しめて、漫画読んだり、昼寝したり、一日中寛げてこの価格は安すぎる!どんだけコスパ良いんだ照葉スパリゾート!
さらに、無料シャトルバスで迎えに来てくれて、美味しいご飯(は別料金だけど)も食べられる!
どんだけ使い勝手が良いんだ照葉スパリゾート!
皆さんも「今日は一日ゆっくりするぞ〜」という日は、ご夫婦やカップル、ご家族みんなで、ぜひ照葉スパリゾートへ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
〈照葉スパリゾート〉
住所:福岡市東区香椎照葉5丁目2-15 照葉ガーデンスクエア内
TEL:092-683-1010
※営業時間については各施設で異なるため要確認
コメント