九州でテントサウナができる『ロッジきよかわ』に泊まってみた。

スポット

公開日 2021年11月9日 最終更新日 2022年5月29日

サウナ好きな私「u8(ゆうや)」は、ここ数年どうしてもやってみたいことがありました・・・

それが、テントサウナ

テントの中で薪ストーブを燃焼させ、石をアチアチに熱してアロマ水でロウリュ。身体を芯から暖めてたら、天然の水風呂でクールダウン

大自然の中で“ととのう”感覚を、ぜひ一度味わいたいと思っていました。

そこで、私が住む九州でテントサウナができる場所がないか探してみたところ、

大分県豊後大野市にある『ロッジきよかわ』さんという宿泊施設で、テントサウナ体験ができるということを知り、早速行ってきました。

この記事を読むとわかること

テントサウナの楽しみ方や通常のサウナとの違い

『ロッジきよかわ』の予約方法・アクセス

『ロッジきよかわ』雰囲気や泊まり心地

スポンサーリンク

『ロッジきよかわ』の予約

プラン

『ロッジきよかわ』さんは、「STAY(里ですごす)」「EXPERIENCE(里であそぶ)」「EAT(里でたべる)」といった3種類の楽しみ方があります。

STAY(里ですごす)

TREE HUT(ツリーハット)、LOG HOUSE(ログハウス)、CABIN(キャビン)、DOMI(ドミー)といった4種類の施設で宿泊ができますそれぞれ2〜4名定員)。料金も7,700円〜ととてもリーズナブルな値段設定です!

EXPERIENCE(里であそぶ)

川サウナ(テントサウナ)、パックラフト、里山ハイキング、奥岳フィッシング、たきびといったアクティビティを楽しめます。料金は最大でも2,000円なので気軽に遊べます!

EAT(里でたべる)

清流を一望できるテラス席で、地元豊後大野市の野菜を使った里グルメを満喫♪A5ランクの豊後牛のステーキを食べられる贅沢コースも人気です。

もちろん、これらは全て自由に組み合わせが可能。私は、宿泊(TREE HUT)&川サウナを予約しました。

一泊7,700円(2名)+サウナ(1人1,500円)とBBQ(セット貸し出し・BBQサイト利用料)合わせて、2名で13,000円と超破格でした!

予約方法

普通のスーパー銭湯などのサウナとは違い、飛び込みで行っても当日の利用はできないので、必ず予約が必要です。こちらの『ロッジきよかわ』さんは、HPまたは直接電話で予約可能です。

HPは下記サイトへアクセス

里の旅リゾート ロッジきよかわ
大分県豊後大野市にある宿泊施設です。日本百名山・祖母山を水源とした奥岳川のほとりで、カヌーや釣り、テントサウナ、BBQなど「里」の遊びを楽しみながら、のんびりと過ごしていただけます。

TELはHPに記載されている0974-35-3601です。

ちなみに、私はテントサウナの持ち物など質問事項がたくさんあったので、電話で予約しました

u8
u8

スタッフさんがとても丁寧で

気持ちの良い対応をしてくれました!

ちなみに、「じゃらん」や「楽天トラベル」などの予約サイトでも予約できます。

各種サービスのポイントを貯まるので、そちらが断然お得ですね♪

さらに、ふるさと納税でテントサウナのペアチケットも購入できるみたいですよ!


『ロッジきよかわ』へのアクセス

『ロッジきよかわ』さんは、大分県豊後大野市清川町で営業されています。

アクセス手段は「自動車」か「鉄道」

自動車でのアクセス:大分自動車道大分米良ICから国道10号〜国道57号で豊後大野市へ。道の駅きよかわ先の砂田交差点で県道45号へ左折。大分米良ICから36km(約50分)

鉄道でのアクセス:JR豊肥線豊後清川駅から2.3km / 徒歩30分。乗車列車のお時間がお約束可能な場合のみ、駅までの送迎を無料で承ります。

u8
u8

駅までの送迎無料はありがたいですね!

色々観光に寄る場合を考えると、自家用車もしくはレンタカーで行くことをオススメします!

私は福岡から友人と車で向かいました。途中BBQの買い物などで寄り道しながらだったので、正午に合流し、18時ごろに到着しました。

それでは、実際に『ロッジきよかわ』の雰囲気、泊まり心地。そして、念願のテントサウナは一体どうだったのか!?

ご紹介していきます!

自然に囲まれた秘密基地のようなリゾート地

1日目(到着〜BBQ〜お風呂)

入口では木のアーチがお出迎えしてくれます。

このアーチは夜になるとライトアップされて、まるでこれからRPGの世界に入っていくような幻想的な雰囲気を醸し出してますね

到着した時の街の様子がこちら。世界中探してもここでしか見られないような街並です。

そして、今回泊まるTREE HUTがこちら。まるで木の上に家を乗せたようなデザイン!この変わったカタチが、秘密基地にきた時のようなワクワクを感じさせてくれますね♪

家の下部スペースでは、BBQやハンモックで寛ぐこともできます。室外機が付いているのでお分かりだと思いますが、室内はエアコン完備です。

室内写真はこちら。上述したとおりエアコンが付いているので夜全く寒くありません。清潔な布団が二組準備されていました。

1日目の夕飯はバーベキューを行いました。

オプションでBBQセット(1,500円)、BBQサイト利用料(1名400円)を利用できるので、食材と紙皿やコップを用意すればOK!※BBQセットの内容などは変動する可能性があるので、事前に要確認ください。

さて、夕方過ぎに着いたので夕飯が終わったら後は寝るだけです。

こういったロッジはお風呂やトイレがしっかり整っているのか気がかりですが、そんな心配もご無用。

豊後大野市は“おんせん県”として有名な大分県の中でも唯一温泉が無い自治体。里に温泉は無いですが、シャワーが別棟にあります。

(流石に写真は撮って無いですが)シャワーもトイレもとても清潔で、歯ブラシセットなども準備されていました。もちろん全て無料で利用できます

2日目(散歩〜朝食〜テントサウナ)

2日目も快晴でスタート!10月下旬の空気はとても澄んでいて、上空には綺麗なうろこ雲が見えます。

気持ちが良いのでちょっと散歩してみました。

こちらは最大5名まで泊まれるログハウスですね。

川沿いのブランコで童心に帰って遊ぶアラフォー(写真は友人)

昨日のBBQで使った炭の残りがあったので、火を起こして朝食を作りました。

さて、腹ごしらえが終わったところで

ついに・・・・念願のテントサウナです。

まずは、水着とサンダルに着替えて、サウナができる川沿いへ移動します

サウナエリアへの入り口
u8
u8

HEAVEN!?

この先に天国が待っているのか!

『ロッジきよかわ』さんのテントサウナは2機あって、私たちは手前の黒いテントサウナを利用しました。

目の前には清流。ここで、天然の水風呂を堪能できるわけです。

水が綺麗すぎる!!!

外気浴用のインフィニティーチェアも2台設けられています。背もたれが調節できるタイプなのが嬉しいですね

渡されたサウナハットを被ってサウナの中へ。

u8
u8

熱い蒸気から頭部を保護するアイテムだね!

中に入ったら、スタッフさんが薪を焚いてストーブを熱していきます。

u8
u8

ドキドキしてきた・・・

ペパーミントのアロマを入れた「ロウリュ用のアロマ水」も用意されて準備完了!

薪が焚かれ、テント内の気温がどんどん上がってきます。

テント内でのスタイルはこんな感じ↓

岩にロウリュ水をかけると水蒸気が上がり、テント内の気温はさらに上昇!

悲鳴を上げるほどの熱気です。スマホがどんどん熱くなってきたので、ロウリュ時の写真は撮れませんでした・・・)

普段利用するのは高温低湿の「ドライサウナ」ばかりなので、これだけ湿度が高いサウナは初体験です。ドライサウナに比べて、噴き出る汗の量がハンパじゃないです

さらに、ペパーミントのアロマを含んだ蒸気は鼻の通りを良くしてくれる効能があります。花粉症や副鼻腔炎を持っている方には特にオススメです。

12分ほど熱され体が十分暖まったら、いよいよ清流へGO!

水つめてえええええええええええええええ

でも、めっちゃ気持ちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

透き通る水!たくさんの緑!抜けるような青空!

普段のサウナの狭い水風呂では味わえない、自然の開放感!マジ最高

清流は最初は冷たいけど、しばらく浸かっているとだんだんと冷たさを感じなくなります。

1〜2分ほど浸かったら、サウナ椅子の方へ移動。しっかりと水気を拭きとってから外気浴へ。

u8
u8

水気を拭き取らないと

体がすぐに冷えるから注意!

心地よい風と柔らかな光を感じながら、椅子に全身を預けます。

ふわ〜〜〜〜〜気持ちよか〜〜〜〜〜

自然に体を投げ出す解放感に、体の芯からときほぐされていく感覚。

異次元の気持ちよさに、脳汁ドバドバ。まさに「GO TO HEAVEN」。天国へとイってしまいました。

一発で完璧に「ととのい」ました。

しかし、このテントサウナは2時間コースなので、まだまだ時間はたっぷり残っています。

この後、テントサウナ→水風呂→外気浴を3セット繰り返し、初のテントサウナを大満喫しました。

絶対に再訪したい最高の宿

九州で数少ないテントサウナができる宿泊施設『ロッジきよかわ』さん。

お部屋をはじめ施設全体も清潔に保たれていて、とても居心地が良かったです

スタッフさんの対応も丁寧でフレンドリーで、HPには記載されていなかったのですが調理器具や調味料、電気ポットなども無料で快く貸してくださいました

そして、旅の目当てだったテントサウナは、上述したとおり「最高」という感想に尽きます。

これで、一泊7,700円(2名)+サウナ(1人1,500円)とBBQ(セット貸し出し・BBQサイト利用料)合わせて、2名で13,000円はちょっとおかしい金額!

サービス良すぎな『ロッジきよかわ』さん、絶対再訪したいと思いました。

超おすすめです!

(追記)

u8
u8

サウナ上がりの『オロポ』もあったよ!


コメント

タイトルとURLをコピーしました