公開日 2021年6月20日 最終更新日 2023年1月9日
目次
まずは結論
「生える」。
私の場合は生えた。
もちろん、個人差はあると思うので、私はどんな生活をしていて薄くなったのか
そして、使い始めた時の髪の毛の生え具合。
実際の使用感などを報告していこうと思う。
髪が薄くなった生活習慣
三十路を過ぎ、徐々に薄くなってんなと感じ始めた頭頂部や生え際。
私の場合は頭頂部が薄くなる「つむじハゲ」。
薄毛の原因は紫外線によるもの

若い頃から帽子を被る習慣が無く、頭むき出しでテニスやジョギングなどの屋外スポーツを楽しんでいた。
さらに、直射日光をガンガン浴びる「夏フェス」なども、ノー帽子の無防備状態で参戦する始末。
↓こんな感じでね

この写真は4年前のものだけど、既に頭頂部のボリュームが少ない。
エッヘンと腰に手を当て、自信満々で撮ってもらっているが、この後、写真を見て愕然とする。ハゲてきとるやん・・・・と(余談だが私はマキシマムザホルモンを愛している)
「NO MUSIC , NO LIFE」というタワーレコードの超有名キャッチコピーがあるが「NO HAT , NO FES」も同時に啓蒙してはいかがだろうか?
そうすれば紫外線による薄毛を多少は防げるはずだが・・・
薄毛が進行。恐怖に怯える
上記のフェスで愕然としたものの、「まぁ、ちょっと薄いかもだけどまだ30代前半だし、そのうち復活するやろ」と、余裕ぶっこいていたら薄毛はさらに進行。
ライブの3年後には以下の通りである。

頭頂部がスカスカで地肌が目視できる。
みすぼらしい頭頂部だ。
当時独身、このままでは女性にモテない。
これはイカンぞ、何か手を打つことを考える。
ミノキシジル配合商品を比較購入
世の中には様々な発毛・育毛剤があり、その中でも「ミノキシジルが入っているやつが効くらしい」
という情報を手に入れた私は、早速調べた。
国内大手製薬会社から発売しているミノキシジル配合商品は、当時2つ。(2021年現在は、ロート製薬のリグロEX5エナジーなども発売中)
大正製薬の「リアップX5プラスネオ」
1999年発売のリアップシリーズの最新作。ミノキシジルに加え、7つの有効成分を配合。
アンファーの「メディカルミノキ5」
2018年にスカルプDシャンプーでお馴染みのアンファーから発売。こちらは有効成分としてはミノキシジルのみの表記。
メディカルミノキ5を購入して使ってみることに
いずれの商品も内容量60mLで、ミノキシジル濃度5%。
有効成分はリアップの方が多い。
価格はメディカルミノキ5のほうが若干高い。100円もしないくらい。
リアップとメディカルミノキ5どっちを使ってみるか?と悩んだが、メディカルミノキ5を選択。
理由は、草彅剛と香取慎吾がCMをしていたから。世代的にSMAPドンピシャなもので、マーケ戦略にまんまとやられた。
半年後の頭頂部
ミノキシジルは使用を始めて4ヶ月後から効果を感じられるとのこと。
たしかに、4〜5ヶ月くらいでスカスカだった頭頂部がややボリュームアップした気が。
そして半年後の頭頂部がこれである

これはかなり効いている。
もちろん、食生活やシャンプーの仕方なども改善したが、一番はメディカルミノキ5の効果が大きい。
もう一度Before/Afterを見てみよう
これが

こう

いかがだろうか?どこからどう見ても生えている。効いている。
「ミノキなら、生える」のキャッチコピーは伊達じゃない。
使い方と使用感
使い方はとても簡単で、1回5mLを気になる箇所に塗布するだけだ。公式では1日2回の使用を推奨している。
私の場合は、お風呂上がりに髪を乾かした後に1回だけ使っている。なぜ1回かというと、塗布した後にややベタつきが残る。気になるほどではないが、塗った後にワックスなどを使うとセットがキマりにくい。
だから、「風呂に入ったら後は寝るだけ」の夜の使用のみにしている。(1日2回の使用だと60mLの内容量が1ヶ月で無くなってしまうので、ちまちま使ってるというケチな理由もある)
私は1日1回の塗布で効果が出たが、「1回だと心配」「ちまちま使うのは性に合わない。金には余裕がある」という方は1日2回をオススメする。
以上、メディカルミノキ5を使って見た結果・使い方・使用感をお伝えした。
ミノキシジル商品は国内メーカーの商品は他にもあるので、自分に合ったものを探すのも良いかも。
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
コメント