今回は、めちゃくちゃ美味しいと評判のとんこつラーメン店『安全食堂』へ行ってきました。
(普段とんこつラーメンを食べないと公言している私ですが、別に嫌いというわけではないです)

とんこつラーメンはなんか
おやつ感覚で食べるものですよね
食事じゃないというか。。。
ロケーション
お店の場所は福岡市西区横浜。福岡なのに横浜という不思議な地名です。
福岡市の都心の方へ住んでいると、なかなか行くことがないですね。。。もうちょっと車を西に走らせて糸島まで、というほうが多いかもです。
ドン・キホーテ福岡今宿店の向かいあるので、すぐにわかると思います。
天神からだと車で40分ほどかかるのでそこそこ郊外になるんですが、昼時はいつも行列ができています。


外でも豚骨の匂いがプンプンして食欲がそそられるっ!
土曜の13時過ぎ、前に10人くらい並んでいましたが、ラーメンは回転が早く長居するものでもないので20分くらいで入店できました。
昭和の雰囲気漂う渋い店内
店内はカウンター席と4人がけテーブル×4〜5つで30席くらいですかね。

コンクリの床がまたいい味を出してます。
1974年(昭和49年)創業とのことなので、50年近く営業されている老舗中の老舗。
メニューの上に飾られている調理師免許が色褪せているのですが、長年この地で営業されている矜持みたいなものを感じさせますね・・・!

↑ちょうどラーメン・大盛りラーメンの下にあるサインが「椎名林檎」さんのものですね。

そういえば林檎ちゃん福岡出身だったね!
その他にも歌手のaikoさんのサインもあったり、有名人にも愛される名店ってことですね。
焼き飯&ラーメン
さてさて、エモい店内にうっとりしている間に来ましたよ。今回のお目当てが。

まずは焼き飯、どーーーーーーーーん!
横から見たらそのボリューム感がわかると思います!これ2人前以上あるわ。

1人で食べる場合は大食いの方なら大丈夫だと思いますが、それ以外の方は2人以上で頼むのをオススメします!

私は友人2人とシェアして食べました!
肝心のお味は、評判通りめっちゃ美味しい!
チャーハンほど油っこくなく、あっさりとした味わいなので具材の味をしっかりと楽しめます。
具材は、チャーシューやネギ、玉子にカマボコなど盛りだくさん。ご飯はもちろん、具材もたっぷり入っているので、これだけでも大満足の一品ですね。
さてさて、焼きめしを頬張っている間にちょうどいいタイミングでラーメンも来ましたよ!

王道のとんこつラーメンというビジュアルで、ほのかに豚骨の匂いが香り
「これこれ、これがとんこつラーメンよ!」と九州人の血を騒がせてきます。
しかし、味は見た目とは裏腹に結構あっさりというかまろやかなスープで、とても食べやすい味わい。

麺は細めのストレート麺。麺自体の味がしっかりとしていてスープとの相性もGOOD!
ちなみに硬さは「ふつう」です。
デフォルトだと結構柔らかいので、硬めが好きな人は「カタ」「バリカタ」推奨ですね。
チャーシューもとんこつラーメンにしては厚く、食べ応えあります。余計なパサツキもなく美味しい!

お腹いっぱいだけど、とんこつラーメン食べるとしっかり替え玉したくなりますよね♪

(さすがにスープは残しましたが)しっかり完食しました!
おすすめ度☆☆☆☆☆(福岡に来たら是非食べてほしい)
冒頭でも言った通り、とんこつラーメンをあまり食べない私ですが、やっぱり好きでした。
九州人の血が自分の中にはしっかりと流れているのだなと再認識しました 笑
懐かしさを感じさせる昔ながらの店内の雰囲気と、心が安心するとんこつラーメンの味わい、コスパ抜群の焼きめし。
「THEとんこつラーメンを食べるなら」のお店に出会えた気がしますね。
また来たいです。おすすめ!
店名 | 安全食堂 |
住所 | 福岡市西区横浜3-35-1 |
営業時間 | 福岡市中央区西中洲5-28 西中洲Mビル2F |
定休日 | 水曜日 |
備考 | 新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。 |
コメント